金融サービス仲介業者に係る明示事項

株式会社リクルートペイメント(以下「当社」といいます。)は、「ローン仲介サービス利用規約」(以下「利用規約」といいます。)に定義する本サービスに関して、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律(以下「金融サービス提供法」といいます。)に規定する金融サービス仲介業者として、金融サービス提供法第11条第2項に規定する預金等媒介業務のうち、第1号に掲げる契約の締結の媒介に係る業務を行うに際し、以下の事項を明示いたします。

金融サービス仲介業者の商号及び住所

(商号)株式会社リクルートペイメント
(住所)〒100-6640 東京都千代田区丸の内一丁目9番2号

業務の種別

預金等媒介業務

  • 預金等の受入れを内容とする契約の締結の媒介
  • 資金の貸付け又は手形の割引を内容とする契約の締結の媒介

登録番号

関東財務局長(金サ)第4号

加入協会

一般社団法人日本金融サービス仲介業協会

金融サービス仲介業者の権限に関する事項

当社は預金等媒介業務を行う金融サービス仲介業者であり、提携先金融機関(「金融サービス契約に係る相手方金融機関の商号、名称又は氏名」欄にその商号、名称又は氏名の記載がある金融機関をいいます。以下同じ。)を含む金融サービス提供法第11条第2項第1号イからヨに掲げる銀行等の代理権を有しておりません。そのため、当社は、金融サービス契約の成立後、その内容の変更又は解除の申出を受けること、及び金融サービス契約に関連する証書その他これに準ずる書面の発行を行うことはできません。

金銭その他の財産の預託に関する事項

当社は、いかなる名目によるかを問わず、その行う金融サービス仲介業に関して、お客さまから金銭その他の財産の預託を受け、又は当社と密接な関係を有する者に対して預託させることはありません。

損害賠償に関する事項

当社は、提携先金融機関等より委託を受けて預金等媒介業務を行っています。当社が当該委託に基づく預金等媒介業務の遂行にあたって利用規約に規定する善良な管理者の注意義務を怠った場合その他当社の責に帰すべき事由によってお客さまに損害が生じた場合、当社は利用規約に従って損害賠償責任を負います。

金融サービス契約に関する事項

  • お客さまが締結しようとする金融サービス契約についてお客さまが当社に対して支払う手数料等(手数料のほか、報酬、費用その他いかなる名称によるかを問わず、手数料と同種のものとしてお客さまが支払っていただく対価を含みます。)
    • 無料
  • 金融サービス契約に係る相手方金融機関の商号、名称又は氏名
    • 株式会社三菱UFJ銀行
    • GMOあおぞらネット銀行株式会社
  • お客さまが利用規約に基づき金融サービス契約の締結をしようとする提携先金融機関等について、当社と提携先金融機関等との資本関係・人的関係・金融サービス仲介行為に係る委託契約の有無
    • 資本関係:なし
    • 人的関係:なし
    • 委託契約:あり
  • 上記のとおり、当社は複数の提携先金融機関から委託を受け、同種の内容の金融サービス契約を取り扱っております。各提携先金融機関との間でお客さまが締結しようとする金融サービス契約においてお客さまが提携先金融機関に対して支払う金額または手数料等が異なる場合には、ご案内の際にお知らせいたします。その際には、お客さまご自身によりいずれの提携先金融機関と契約を締結するかご判断いただけるよう参考情報を提供いたします。

その他の情報の提供、説明及び書面の交付等について

勧誘時における当社が取り扱う商品、取引の概要に関するお客さまへの情報の提供及び説明は、当社が行います。当社による勧誘の後、契約時等における商品、取引又は契約内容についてのお客さまへの詳細な情報の提供、説明及び書面の交付等は、お客さまが利用規約に基づき金融サービス契約の締結をしようとする提携先金融機関が行います。金融サービス契約の締結は、当社システムから遷移する提携先金融機関等のオンラインレンディングシステムを通じて、お客さま自身で行っていただきます。